主な活動内容

(1)指導技術の向上事業

活動の中で必要な技術を学ぶことは、経験の少ない青少年にとって必要不可欠だと考えます。

学ぶことはたくさんありますが、特に次の技術においては活動の中で必要な技術として重点をおいて学びます。

1 レクリエーション指導の技術

2 キャンプ指導の技術

3 ソング指導の技術

4 ダンス指導の技術

5 会議運営の技術

(2)調査・研究事業

繰り返しの活動の中で、時代にあった活動が必要だと考えます。

時代の変化についていけるように調査・研究事業を行います。

この調査・研究事業で得たことを活動に活かしたいと考えます。

1 環境教育事業 緑地調査への取り組み

2 キャンプ指導技術の研究

(3)広報・資料作成事業

活動の目標達成のためには、メンバー自身はもとより、多くの方々に活動について理解していただくことが大切だと考え、以下の内容を行っております。

・活動新聞の発刊(ボラボラ新聞)

・活動報告ブログでの発信

・ホームページでの情報発信

研究内容を通じて、指導要綱の作成を行うことにより活動の質を高めます。

年度の変わり目には活動報告を作成し次年度に向けて目標作りを行います。

(4)交流・協力事業

「多くの方々から学ぶこと」これはとても大切なことです。しかし、誰でも良いわけではありません。

お互いの活動の趣旨等を理解し、共に活動を通じて学べることがとても大切なことだと考えます。

このような関係を持った友好団体の方々と活動することで、偏らない社会活動ができ、それはとても大切なことです。

岩倉ボランティアサークルでは「青少年の体験活動の推進」を積極的に行います。

発足当時より、青少年の体験活動の推進を行ってきた私たちの活動です。

学校・地域・家庭の中で、私たちの活動のように地域での青少年活動はそこに関わる子どもたちや青少年の成長と地域社会の形成にとても大切な役割を持っていると考えます。

今後もこのような活動を広げていきたいと考えます。

このページの一番上へ

活動内容詳細

派遣事業

派遣事業では、主に市内単位子ども会のイベントを行っています。市外からの依頼も募集中です。

年間を通じてイベントの「企画・運営」のお手伝いや「レクリエーション」「キャンプ」等の派遣活動を行っております。主に高校生のメンバーが企画を行い当日は、中学生のメンバーと共にレクリエーション等を行います。

依頼に関しては派遣依頼のページをご覧ください。

子ども会 イベント

新入生歓迎会やお別れ会、子どもたちの交流会等を行っています。それ以外でも適宜相談に応じます。

司会進行、レクリエーション等を行います。

子ども会 季節行事

七夕会、クリスマス会、ハロウィーン等、季節に応じてレクリエーション等を工夫しながら行います。

司会進行、レクリエーション、仮装(衣装は用意をお願いします。)等を行い、イベントを盛り上げます。

宿泊キャンプ・デイキャンプ

昼から夜までの「デイキャンプ」1泊2日の「宿泊キャンプ」を行っています。2泊以上も相談に応じます。

飯盒炊飯やキャンプファイアを行います。飯盒炊飯では、カレーやシチュー(それ以外も相談に応じます)等を子どもたちと一緒に作ったり、飯盒でご飯を炊きます。キャンプファイアでは、レクリエーションを通して、子どもたちと楽しんだり、トーチトワリングや送り火等を行います。

1泊キャンプでは、デイキャンプの内容以外に、レクリエーションや工作、肝試し等、様々なイベントも行うことができます。(要相談)

キャンプでは、材料や必要な物の用意をお願いしています。

自主事業

高校生や大学生が一丸となって企画・運営する事業です。

岩倉ボランティアサークルでは大きく分けて「主催イベント」「研修会」「定例会」を行っています。

主催イベント

メンバーが経験した体験活動を地域の子どもたちにも伝えていくため、1年に数回イベントを開催します。

研修会

レクリエーション研修や歌唱指導研修、キャンプ技術研修等、時期に合わせ様々な研修を行います。また、研修会を通し、団結力を高めたり、メンバー間の交流を深めます。

春・夏・秋・冬の季節の変わり目には、研修会を行います。時期に合わせた研修や仲間づくりを中心に様々な経験をします。

春から夏にかけては、夏のキャンプに向けての心構えや技術の研修を行います。また、キャンプシーズンの始めと終わりにはそれぞれ、「オープニングキャンプ」「クロージングキャンプ」を行い倉庫の整理や振り返り、備品の整備等を行います。

定例会

定例会は毎週水曜日18:00〜21:00、第3児童館1階遊戯室で行っております。

18:00〜19:30は「ジュニアの時間」中学生以上のメンバーが参加します。レクリエーション研修や歌唱指導研修、メンバー間の交流を主に行います。また、1週間の活動報告や今後の活動連絡も行います。

19:30〜21:00は「シニアの時間」高校生以上のメンバーが参加します。会の運営に関する話し合いや事業の打ち合わせ等を行います。この時間に子ども会の役員さんとの打ち合わせも行えればと考えています。

協力事業

岩倉ボランティアサークルでは、地域友好協力団体との協力事業も行います。

地域の様々な方達と関わることで、メンバーの成長につながると考えるからです。

このページの一番上へ